こんにちは!
赤穂市で「唯一」の腰痛・産後ケア専門整体
岡本mameラボ.の岡本です。
☆-1-280x300.jpg)
本日はブログをご覧いただきありがとうございます。
私にはこどもが3人います。(8才㊛・4歳㊚・2歳㊛)
こどもは外で遊ぶ!がテーマで
日曜日は3人を連れイベントを求め遊びにいきます!

ただ何もないと時は公園に行くことが多いです。
休日のイベントとして私のように
どこにこどもを連れていこうかと悩む子育て
真っ最中の方に読んで頂きたら嬉しいです
暑い夏の公園は地獄です!!

やはり夏は水遊びでしょう~

暑い夏は水遊びで乗り切りましょう!!
赤穂市から子連れでいく水遊ぶ編です!!
<過去の公園シリーズ>
赤穂市 子連れで遊ぶベストな公園 ①ひかりが丘公園(相生市)
赤穂市 子連れで遊ぶベストな公園 ②エコパークあぼし
残念ながら赤穂市には水遊ぶできるところがないんです・・・
私も水遊びできるところを去年めっちゃ探しました。
そして見つけました!!
今回紹介する子供ろと行く水遊び場は・・・・
羅漢の里

兵庫県相生市矢野町瓜生字羅漢口28番地
羅漢の里はキャンプやコテージ、BBQもできる施設です。

今回の水遊びできる場所は上の地図の「子供の森」です。
ここは夏には必ずいきます!!去年は毎週いってましたよ!
ここの良いところ
①暑い日本なのにここだけ涼しい!子供の熱中症リスクが極めて低い

②見ている大人も自然の日陰&風で涼しい!

ここの利点はほぼ①、②ですよ~!!
子供も親も涼しい!!
③川遊ぶに飽きたら横の公園にいける!

ここの注意するところ
①トイレが川遊ぶのところからだと遠いです。
川遊びする前にトイレをさせておきましょう。
②水分は持参しましょう。
羅漢の里の様子
駐車場ですが、羅漢の里に向かうと
最初に見える駐車場がここ

ここには停めずにもう少し奥に

もう見えてます!
ここが川遊びに最も近い


ここから30mくらいあがっていけば橋が見れてきまーす!
その橋の下近くが川遊びベストポイントになります。

川のめっちゃキレイです
4才・2才が川に入っても丁度いい深さです。




⇓これも気持ちよさそう!椅子買いまーす!!⇓

これを持参すれば子供はずーーと遊んでいます。

魚がいるのでそれを4才は捕まえようと必死です!

水分はいつもこうしています!天然冷蔵庫

やっぱり涼しい川はいいですね!
長々とブログを読んで頂きありがとうございました。
子育てにお役にたてばと思いブログを書きました。
知っていれば水遊びに行く前に対策できますしね。
やっぱりこどもは外で遊ぶにが一番です!
今回の水遊びで紹介した「羅漢の里」は
子育ての、となりに。
かぞく彩る子育てマガジン「クルール 8月号」
⇓クリックでWEBで見れますよ~
夏はやっぱり水遊び!!播磨のオススメ水遊びが特集されています!
<過去の公園シリーズ>
赤穂市 子連れで遊ぶベストな公園 ①ひかりが丘公園(相生市)
赤穂市 子連れで遊ぶベストな公園 ②エコパークあぼし
赤穂市で子育て!子育てするなら赤穂がいい!①マネーの話 ②保育園・幼稚園事情
![]()





腰痛
坐骨神経痛
産後の腰痛
産後の骨盤矯正
産後の肩こり・頭痛
産後の腱鞘炎
なんでもご相談ください。

腰痛・産後ケア専門整体
岡本mameラボ.
赤穂市元禄橋町110 (赤穂元禄郵便局近く)
当院は産前産後整体整体のmamaluxe ママリュクスの認定店です。
ママリュクスの産前産後ケアて?その重要性を分かりやすく書いたマンガです。
岡本mameラボ.は赤穂商工会議所商品券(第3子いきいき子育て応援商品券・定住応援商品券・住宅リフォーム応援商品券)使用可能です。
日本こども未来協会

「コンセプト」
子どもたちに大人になる楽しみを
「ミッション」
子どもたちの未来を
育てる人たちのための歯車になる
そのもとに
日本の子どもたちへ
より良い未来を残すための活動中です
mamaluxe(ママリュクス)

「mama : 母+ luxe: 優雅の言葉通り
ママを優雅にする
という想いが込められています。
また
「ママの笑顔は子どもの笑顔」を
モットーとし、
「産前産後ケアを当たり前の世の中へ」
することをミッションとしています。
私はこれを実現させて、
日本の少子化や虐待問題に貢献することです。
当院へのアクセス情報
| 住所 | 〒678-0223 兵庫県赤穂市元禄橋町110 | 
|---|---|
| 予約 | 完全予約制とさせていただいております。 | 
| 電話 | 0791-25-4995 | 
    










